113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

翌年の12月、第13回全国ヤーコンサミットin野々市を、市の支援をいただきまして、金沢工業大学石川県立大学、翠星高校の協力でヤーコン研究成果の発表などをしていただき、また学校給食センターの栄養士さんによるヤーコン料理試食会なども併せて開催いたしました。NPO法人日本ヤーコン協会会長茨城大学名誉教授月橋先生には、「こんなすばらしいサミットは初めてだ」と大変感動をしていただきました。 

野々市市議会 2022-03-07 03月07日-02号

さらに、今年の4月からは金沢駅と石川県立大学を結ぶ路線金沢駅と南ケ丘病院を結ぶ路線、市役所を発着する路線や経由する路線を拡充していただく予定となっておりまして、市の南側や西側の公共交通も充実し、利便性も改善されるものと期待をいたしております。 今後も引き続き、市内公共交通の充実に努めてまいりたいと思っております。 ○議長中村義彦議員) 馬場議員

野々市市議会 2022-02-28 02月28日-01号

猩々」は、昔、造り酒屋であった国重要文化財「喜多家」で造られておりました日本酒で、この日本酒を旧北国街道や市全体のにぎわい創出のために、地域に親しまれた地酒をよみがえらせたいという思いから、本市中村酒造株式会社石川県立大学連携し、約4年の歳月をかけて復刻に取り組んできたプロジェクトであります。 

野々市市議会 2021-12-08 12月08日-02号

市長粟貴章君)登壇〕 ◎市長粟貴章君) 野々市中央公園拡張区域に新たに整備する体育施設についてでありますが、現在、スポーツの分野に精通した石川県立大学宮口教授を座長とし、健康、交流、防災の各分野から選出した9名の委員で構成する野々市体育施設整備実施計画検討委員会において、全体施設についてのご検討をしていただいているところでございます。 

野々市市議会 2021-09-09 09月09日-02号

幸い野々市市には金沢工業大学、また石川県立大学があります。現在も土日には先ほど申し上げましたように金沢工大学生さんが市民のパソコンなんでも相談などにも対応してきているところでもあります。 今年、野々市市はシティブランド・ランキング-住みよい街2021-で4位に上昇しました。金沢工業大学の卒業生に引き続き市の職員として残ってもらうように市としても努力をしてもらいたいというふうに思います。

小松市議会 2021-06-21 令和3年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-06-21

これまでの自動撮影カメラは、熊以外の動くもの全てを撮影して送信するものでして、熊かどうかは担当が画像を見て判断しておりましたけれども、今回設置を予定しておりますAIカメラは、石川県立大学より提供いただいた数多くの熊画像を解析し、顔認証技術により熊のみを識別して自動通知するものでございます。  

野々市市議会 2021-03-10 03月10日-03号

猩々」の開発におきましては、地元に酒蔵のございます中村酒造株式会社、同じく市内にキャンパスのある石川県立大学本市産学官連携により進めてきたものでございます。 具体的には、平成30年度に石川県立大学喜多家の敷地内から日本酒酵母を発見をし、令和元年度にその酵母を基に県立大学試験醸造を重ね、中村酒造様がその試験結果を醸造基礎データとして使用しております。 

野々市市議会 2021-03-02 03月02日-01号

次に、これまでも石川県立大学研究委託をしておりましたヤーコンに関する研究委託事業でございます。 これまでの研究成果では、ヤーコン大腸炎予防効果があることが分かっておりますが、そこからさらに付加価値をつけるために乳酸菌を配合したヤーコンパウダーの商品化を目指した研究を行ってまいりたいと考えております。 

野々市市議会 2020-03-03 03月03日-01号

また、「ののいちの魅力創造と発信」では、ヤーコン大腸炎予防効果が期待できることに着目いたしまして、この効果を生かした商品化研究石川県立大学に委託いたします。ヤーコンの新たな商品が誕生し、野々市ブランドとして認定され、ふるさと納税返礼品として本市をPRするような特産品となることを目指して取り組んでまいりたいと思っております。 

小松市議会 2020-02-28 令和2年第1回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2020-02-28

また、水郷のシンボルである木場潟においては、多くの市民関係団体の御尽力により、その環境は大きく改善しており、今年度、金沢大学石川県立大学などと連携して行った環境調査においても、これまで生存確認できなかった生物が発見されました。令和2年度には、このすばらしい木場潟の美しい環境を次世代に引き継いでいくため、木場潟環境ステートメントを発信いたします。  

白山市議会 2019-12-10 12月10日-02号

こういうことをもとに、先ほどもお答えしましたように、連携する石川県立大学金沢工業大学連携を図って、猿のそういう生息の調査を今後ともしっかりとやって、捕獲がふえて、猿の被害がなくなっていくように努めてまいりたいというふうに考えております。 以上であります。 ○議長(石地宜一君) 安田竹司君。